るつぼに関してなら何でも
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全体的に更新停滞気味でしたが、最近になって二人で頑張っております。
そんなわけで、こちらも出来る限り動かしていきたいなぁと。
それと、一つ下の記事で私が「用語解説は少なめに~」とかほざいてますが、前言撤回します。多分増えます。


ヒポコンデリー〔ドイツ語〕…実際には身体的な疾患が無いにも関わらず、自分にはそれがあると思い込んでしまい、身体や精神に支障を来たす神経症の一種。日本語では心気症という。綴りは“Hypochondrie”。

零【れい】…ゼロとほぼ同じ意味で使われているが、限りなくゼロに近い極めて小さい数字を指す意味もある。
例えば、天気予報でのれいパーセントは実際は5%未満のこと。

竜胆【りんどう】…晴れた時にしか花は咲かず、雨の日は花を閉じる。
花言葉は「悲しむ君が好き」「正義」「貞淑」「誠実」など。
また、花の閉じた竜胆には「あなたの夢が甘美でありますように」という意味もあるそうです。

井蛙【せいあ】…「井の中の蛙大海を知らず」の「井の中の蛙」のこと。


解説する言葉は独断と偏見で決めていますので、知りたい言葉がねぇよこのやろー!ということもあると思いますがご了承下さい。

うーむ、分かりやすい言葉で表現するってことも大切なんだろうけど…難しいんですよね。
ただ、こういう、場合によっては説明が必要な言葉を使ったお題を考えてると、自然に辞書を引く回数と語彙が増えるのでそれはそれで楽しいんですが(笑)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│

[5] [4] [3] [2] [1]
忍者ブログ [PR]